











Bareuther WALDSASSEN社製OPアートベース
1960年代から70年代に旧西ドイツでつくられた白い磁器の花瓶です。
60年代といえば、そう宇宙開発競争の真っただ中でした。
新しいニュースに当時人々は熱狂したことでしょう。
そんな熱狂の中スペースデザインはファッション、インテリアデザイン、プロダクトデザインと様々な分野で取り入れられ同時代を代表するスタイルとなりました。
そしてこの時代には環境問題への高まりに基づく化石や氷山、樹皮などのネイチャーモチーフ、そしてOPアートの人気とともに今回のような花瓶にも視覚的でモダンなモチーフがもてはやされました。
2020年代の今見ても新鮮でスタイリッシュな作品たちです。
***最後の3つの写真の他の商品は別売りです
高さ:約4.8cm
奥行:約5.5cm
横:13.5cm
重さ:204g
見つけた場所:ベルリン
ドイツからドイツ郵便で直接日本のお客様にお届けしています。
***送料は1点につき1500円です。2022年1月よりドイツ郵便の送料値上がりしました。
**一番経済的なキャリアーであるDeutschepost/DHLを使用しています
Other Items
-
- 1950's DDR東ドイツ LICHTE製 グリーン×ブラックのアブストラクトペイント 白い 磁器製フラワーベース /DK158
- 6,500 JPY
-
- 1950's(?)古い葉巻のラベルが張り付けられた灰皿 /DG010
- 2,000 JPY
-
- 1930's~1950's DDR Lauscha製 卓上ミニベース/ナイフ置き 6個セットB /GR024
- 6,000 JPY
-
- 1950~60's Onyx/ドイツ製ヴィンテージ鉛筆入れ(筆箱)/送料無料 BD009
- 2,500 JPY
-
- 1960's Ricard販売促進用につくられた灰皿 P001
- 2,000 JPY
-
- 1960's~70's otto keramik 光沢のある釉薬のフラワーベース /WK355
- 8,900 JPY